青春18きっぷ

60過ぎて生まれて初めて青春18きっぷなるものを使いました。 定年退職後は音楽フェス行きたいなと思ってたものの、気が付いたらサマソニはソールドアウトになってたんですが、BAND-MAIDがオープニングアクトに決まったダウンロードジャパンのチケットが取れたので関東方面へ旅してきました。 幕張メッセでオール室内なので、暑さも平気平気。 で、交通手段をどうしようかと思ったのですが、行きは日程の都合で新幹線ですぅーーーーと。そのあとは、18きっぷ使って二日間かけて大阪まで帰ってこようと考えて、富士市で降りて富士山撮りしてまた乗って浜松一泊、翌日は弁天島ぶらぶら撮って帰ってきました。コスト的にもスケジュール的にもいい感じでした。 JRに乗っている時間は1日4~5時間ぐらいにして無理せず泊るというのがいいです。運賃は半額に抑えられてその分宿泊費に回すという感じでしょうか。 今回は天気が曇りで富士山はうっすらとしか出てなくて、富士川下車はやめて手前の吉原で降りてぶらぶらしましたが、なんせ途中下車自由ってのが気楽でいいですね。

続きを読む

WordPress停止す

このブログも、また例によって何年もほったらかしだったので、プラグインのアップデートが溜まっていて、あまり考えずにポチっとやったところ、「500 Internal Server Error」と出て表示できなくなってしまったではないか。いやぁ、焦った。とりま、ググったら、プラグインのアップデート絡みのエラーなら、プラグインのディレクトリ名を変えて強制停止すればなんとかなるということで、その通りやってなんとか事なきを得たのであった。

いや、それにしても、やはり、そろそろこのWordPressの環境は見直す必要がありそうだ。なんか、PHPのバージョンが古いって警告出てるし、これ乗せてるVPS古すぎだし、どっかの共有サービスに移行しますか。

数年前にメールサーバーの方は、VPSから共有サービスへ移行したんだけど、WordPressは例のごとくほったらかしてた。共有サービスへ移行すればコストもさらに下がるし、なによりインフラ管理はサービス会社がやってくれるので、ほったらかしよりはセキュリティ的にもよいと思われ…

というか、今までは会社でさんざんLinuxいじり倒しておもちゃにしてきたのが、まったく触らなくなって、まぁその飢えが来てる感じ?ま、共有サービスじゃOS直接いじり倒せないわけだけど、なんかふつふつと計算機熱が上昇してきているのを感じているのであります。